自己紹介

名前 藤野紫菊 (とうのしぎく)
石川県在住 40代 子供2人
家で仕事と勉強と小説と詩、イラストも描いたりと色々しております。
忙しく日々を過ごしているので、家に籠りがち。
物書きを目指しています。収入が得られるようになるのが目標。(あくまで目標で目標あると頑張るので)
イラスト描いています。大したことないですが、NFTで出品していきます。
人生の目標は、自分の求めるライフワークになるようにと活動。
このブログは、私の事を綴っています。
Twitterは楽しく活動しています。見かけたらよろしくです。@touno_shigiku
インスタグラムも最近復帰してきました。
マインドフルネス瞑想の資格 JADP認定 マインドフルネススペシャリストを取るための勉強開始。(2022/3~)
まだまだ、変化しますよ。
藤野紫菊の人生の流れ
幼少期~高校まで
兄が2人いて、末っ子長女として生まれる。年が離れた兄達に可愛がられる。
お父さんも私を甘やかすので、兄達からずるいと言われ続ける。
そんな様子を見かねたのか、母親は厳しく私を躾けていきます。
今となっては有難いことです。
三歳になっても喋らない私を心配して児童相談所に私を連れて相談に行く母親。
直ぐに保育園に入れたら喋ると思いますと言われたので、速攻に保育園に入れたそうです。
(後に自分が自閉症スペクトラムであったかもと医者に言われます)
保育園に行っても、いつものんびりとして眠たそうにしてたと言われています。
かなりのおっとりさんで心配されていました。
小学生に行くと学校の授業を受けても先生が何を言っているかわからず勉強はかなり難航しました。
兄達は頭が良かったので教えてくれますが、言っている意味が解らず駄目でした。
勿論、塾に行かされても判らないところが説明出来ないので、先生はお手上げ状態。
母親が私に言った言葉が
「知能テストのIQがめちゃくちゃ高かったのに何で勉強出来ないのよ?」
私は、勉強と学校と家が大嫌いになりました。
集団に交われない自分はあっという間にいじめの対象になってしまいます。
8年間中学卒業するまで、弄られるというか苛め対象になります。
ここで、嫌なことをスルーすることが強化されたのと思います。
ひとりでも平気。
ひとりの方が逆に楽だという考えになっていきます。
ここでは苛められた内容は一切書きません。
苛めた人間を吊るし上げたい訳でもありませんから。
ただ、自分のしている事が苛めか冗談もわからない輩はいる事は確かです。
高校に行くと完全にいじめは無くなりますが、面倒臭かったのが人間関係。
女子同士のですね。
仲良くもないのに、一緒にいれるのが感心していました。
お互いに影で悪口を言いながら、一緒にグループをしている様子は滑稽としか見えませんでした。
この年齢になる頃には私は「変わり者」のレッテルが強くなっていきました。
プロフィール②に続きます。
プロフィール②↓
