[toc]
こんにちわ、藤野紫菊です。 とうとう、始めましたよ・・・ 投資です。
大量にお金がある訳でも無い私がチャレンジします。
どうなることやら、乞うご期待。
普通の人が投資にどうやってチャレンジすればいいの?
誰でも、最初は考えると思います。私も考えました。何せ、お金が沢山無いから。
でも、とりあえず、出来る事は・・・
- 証券会社の口座を作る
- 口座にお金を少しでも入金する
- 自分で選んだ銘柄を買う
なんですよね~ いたってシンプルに考えると簡単なのですが、中々手を出さないんですよ。
何故、普通の家庭の人は投資に手を出したがらないのか
これも、私が周りに良く聞くのですが・・・
- 投資を賭け事だと思っていけない事だと思い込んでる
- お金で稼ぐのはいけない事、いやらしい事、恥ずかしい事
- 私は守銭奴ではない
- 物凄くリスクが高いと思っている
- お金が無いと出来いんでしょと思っている
- 貯金で良いと思っている
- 凄く勉強しないと出来ない事だと思っている
- 家族や親戚で大損した人がいる
大体、私が色んな人に「何で、投資しないの?」って聞いてきた話がこんな感じでした。
まあ、わかるんですけどね、気持ちは私の兄は先物取引で物凄くお金を無くして親に迷惑かけていたので(笑)
兄の件は、リスク管理が出来てなかったか・・多分、詐欺物件につかまされたと思います。
今の時代は投資ぐらいできないと、不味い現状
コロナやら、仕事が無くなるわ、収入があてに出来ない。状況が浮き彫りになってきました。(元々は埋もれてただけだけど)
私は、働けなくなるリスクも考えながらも、ブログ、アフリィエイト、YouTube、インスタグラム、Twitterで新たな収入を築きながらも、本職のお給料をもらっています。
この本職もいつか、無くなるかもしれないリスクを考えているので、今の間に副収入と投資で積立していきます。
NHKニュースでも見込みも含めて7万人いると厚生労働省が発表するし、周りでも会社が潰れて無職になった人が何人も話を聞いて、明日は我が身かもしれないって話していました。
新型コロナ影響の失業者7万人超える厚生労働省
新型コロナウイルスの影響で仕事を失った人が、見込みも含めて全国で7万人超えたことが、厚生労働省がハローワークなどを通じて行った調査で分かりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201109/k10012702051000.html
暗いニュースが多いからこそ、前向きに行動する
で、貯金ではお金を死に金になると私は思います。投資でお金を回して、年利率で少しずつ増やしながら
稼ぐ方法を作り収入を増やす事に考え直しました。
- リスクが怖いなら、勉強してリスク管理すればいい
- お金に働て貰うことは悪い事ではない
- 稼ぐ行為は悪い事じゃない むしろ良い事
- 日本の貯金金額が投資に回せば、世界一になる
こんな感じに、思考をチェンジして、勢いだけで口座を作りました。 テヘ・・・
スポンサーリンク私が作った口座はSBI証券

多くの投資家が使っている。ネット証券口座です。
- 手数料が安い
- 投資信託の購入手数料が無料(インターネットコースのみ)
- Tポイントが投資信託に使えるサービスあり
- SBIハイブリット預金が好金利(0.010%)普通の銀行預金は0.001%
- SBIハイブリット預金は毎月利息発生
- 4000以上の米国株を取り扱いしている
メリットが多いので、私は速攻にここに決めてしまったのです(笑)
一番、メリットがあったのはキャッシュバック(アフリィエイト経由セルフバックで口座を作るのが条件)
今は特別キャンペーンでキャッシュバックあり
6/1~6/30日まで、A8netのセルフバック経由で口座作ると15000円が貰えるのです。(条件あり)
もし、アフリィエイトもする予定で投資もするなら、グットチャンスだと思うの
A8netに登録していない人は審査が無いので登録してセルフバックお勧めです。

ポイ活モッピー経由で大きくポイントゲットもできます。


Tポイントで株が買える?!SBIネオモバイル証券
最後に、私も登録しようと思っているのですが、Tポイントで証券が買えちゃうサービスがあるんですよ。
しかも、500pとからって・・・ やってみたい・・と思うのは私が主婦だからでしょうか?
有名株を500円(500P)から買えるのは魅力的ですね・・・
毎月200P貰えて、基本使用料実質無料なんですよね。
でも、注意して欲しいのは

このように、金額が50万までなので、それ以上になるなら 普通に証券口座で取引したほうが良いと思います。
でも、私はポイ活でちょこちょこ貯めているから(通販でポイント貯めて、Tポイントに換金できる)
ここで50万まで貯めるのもいいかもしれない
作った口座で最初に買ったもの
さて、作った口座で何を買ったかというと
投信積立で、SBI・バンガード・S&P500をコツコツ毎月に15000円を買付けすることにしました。
もう、登録はしてあるので口座にお金さえ入金しとけば毎月買付けしてもらいます。
その間に、お金、投資の種類、銘柄など勉強させていただきます。
なんで、これにしたかって? 経験ある人で実績出している人がお勧めしてたってのもあります。
長期的運用で長い目でする方が良いとその方は言っていたので、私もそのやり方なら最初から出来そうだと
行動を起こさせていただきました。
行動せずに迷うのは時間の無駄で、時間は限りある事。
自分の責任で、買付けさせていただきます。 こんな風にちょっとの勇気と行動で投資は始められるので
できたら、私の投資仲間になってくれる人を募集しております。
穏やかで、優しく、人の幸せを考えられて、投資やお金の勉強して人生を変えたい人をお待ちしております。
あっ・・・情報教材とかしませんから(;’∀’) 誤解しないでね。
スポンサーリンク