晴耕雨読 読書屋 「大富豪の投資術」

[toc]

目次

はじめに

久し振りの「晴耕雨読 読書屋」です。 やっと、

自分のやりたいスタイルの形が固まりつつあるので感想文を更新できそうです。

家族や子供達がいる生活は自分の思い通りにならない事が多いと痛感します。

本日のご紹介したい本は

大富豪の投資術

珍しく、お金稼ぎの香りがするタイトルです。

私は余りこういう本を買わないのですが、昔からひいきにしている。

ダイレクト出版の本です。 そう、読みづらいと有名な。

定価も5000円でお安くないのですが、私はキャンペーンで安く買ったかもしれません……(覚えてないのです)

結構前に買って、放置プレイしてました。

私は買うだけ買って中々読む本を溜めてしまう悪い癖があるのです。

読まない本は可哀相です。読んで良いものであればご紹介したいですから

本編を読む前に

パート1に入前に二つの項目を読んで欲しい。

「人生を豊かに生きる」

「一歩、踏み出す」

この本は、マーク・モーガン・フォートさんが書いたもので

ここでは、本人の経験を元に行動の大事さを伝えている。

読んでみたら、知らない人のストーリーを読んでいる感じに見えるのは

この人が小説家を目指していた名残なのかと思う。

本人がどうやって「お金持ち」を目指して言った説明と、これから「お金持ち」を目指す読者に

「正しい道」を伝えたいという事を語っている。

いかにこの本に「豊富な教訓と指導が詰まっている」と語り強い気持ちと一緒に行動しようとメッセージがある。

決して、お金持ちを称賛をしていない、むしろ嫌いとさえ言っている所が面白かった。

私も同じだからだ。 ただ、ただのお金持ちではなく、人生を豊かに生きる人が好きと語る所は

お金を持っても、ここを忘れないでと言っているように聞こえるのだ。

本編に進む前に、この二つは読む事をお勧めしたいと思う。

スポンサーリンク

富の創造に関する真実と嘘

part1では、お金持ちになるための、真実から戦略、無一文からの経済自立のステップ

お金持ちを諦める理由が無いとか、私が共感できる考えが沢山詰まっている。

普段から、何となくわかっている事が本に書かれているので、読みながら考えをまとめるのに丁度いいし

読み物としての価値もある。

借金の恐ろしい本質も語っているので、ここで確りと勉強して定着しないといけないと

改めて考えた。

ここを読み終える間にお金持ちになるための思考を手に入れる事はできる。

収入、貯蓄、投資の新しい思考

part2では、実際にお金持ちになる方法が書かれているけど

読む人を選ぶ内容になっていると感じる。

人によってはどこでも、書いてある内容がないものと感じるかもしれない

私はそう思わない、無一文から着々とお金持ちになった人の言葉だから

出来てないと意味が無いと念押しに見えるのだ。

ここは、無理せず、毎日確り読んでおきたいと感じた。

事業を始める

part3では、更にステップアップを促す内容になっていた。

ここの部分を読んで、自分にできる事業は?と考えられる人は出来る内容だと思う

アイディアの考え方やマインドが盛りだくさん入っている

そして、意外と日本人が敬遠する不動産事業でも触れているのがいい

不動産は難しいから、しない人も知識武装の一環で読んでみて欲しい項目。

私が好きな、美術品の投資が書いてあり、凄く参考になる。

あまり、美術品の投資の話って聞かないからっていうのもある。

賢い投資方法

part4では、投資を中心に更に掘り下げたお話になっている。

投資だけこの本で学びたいなら

part1,2,4,5だけ読んでもいいかもしれない

事業をしない人で投資だけしたい人の賢い読み方で

読みたい所を先に熟読して、参考程度に事業項目を読むのも良いと思う。

資産の防衛

part5では、今までの流れで作った資産をどうやって守るポイントをまとめて書いてあります。

ここは最後に持ってくるだけあって要の話です。

稼ぐ、増やす、使う、守る は投資の基本でも言いますから

この本は本当に読みづらいです。

読みやすい本、丁寧に投資のやり方や稼ぎ方を知りたい人にはお勧め出来ません。

そう言う方がこの本を読むと、評価がかなり低いのは私は解っています。

まとめ

この本をお勧めしたかったが、読み手をかなり選ぶ本って言う事を再認識しました。

ごめんなさい、こんな性格なのでそのまま伝えたいと思うのです。

で、ないだろうなってAmazonで探してみたら本がありました(;´Д`)

スゲーなAmazonって思ってしまった。

参考にみてくださいね 定価5000円だっけど安かった(笑)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次