鞍馬寺と貴船神社に行ってきました(鞍馬寺編)

タイトル通り行ってきました。12月の寒い季節なのに行ってきました。

ドMな私ですが、体調不良もあったので、無理せずウォーキング。

Digital Camera

ネットで下調べしていたので、大きな天狗さんがお迎えしてくれるのは知っていたけど

大きい(笑)

思わず 「こんにちわ、頑張って歩きます」

心の中で言いました。

Digital Camera

頑張って歩こうと思いましたが、月の物が急にきて体調不良……。

初めて来たけど、無理をせずロープウェイで歩きを省略しました。

必ず次も行きますと心の中で決めながら。

Digital Camera

阿吽の虎さんにご挨拶しました。 可愛い。

Digital Camera

自分は良く白虎に例えられるので親近感が湧きます。

理由は大したこと無いんですが、話す機会があればその時に

Digital Camera

どうしても、稲荷社だけ挨拶してかったので九十九折参道最初の方、吉鞍稲荷社だけご挨拶してきました。

遠出のお参りは私はがご挨拶と感謝の言葉だけにしています。 崇拝神社で心願成就のご祈祷しているのもあって

自分の中でのルールとして決めてあります。

ここだけお参りしたらロープウェイでピューっと上に

行く前に ゲーブル普明殿に入ると毘沙門天立像がお迎えしてもらったので

初めて毘沙門天様にお会いしたのでお線香をあげさせてもらってご挨拶。

写真撮影は不可だったのでありません。

時々思うのですが、神社仏閣の撮影はどこからどこまでOKで駄目なのかわからないので

仏像や神社の中を撮らないようにしています。

何となく吉鞍稲荷社も離れて撮影でブレていました。

迷いますよね。

Digital Camera

ロープウェイに降りると綺麗な風景でお迎えされ清々しい。

Digital Camera

歩きます。

Digital Camera

歩きます。

頑張って歩きます。写真がどの場所か分からないので適当です。

Digital Camera

本殿金堂に到着。 ここには 千手漢音菩薩様、毘沙門天王様、護法魔王尊様がいる中心道場です。

ここでご祈祷をお願いしたり、お守りやお札グッズが買えるので欲しい方は買ってくださいね。

私は、迷って止めました。迷うんですから欲しくないんでしょうと思い。 いつも行ってる神社で買うから

お守り増えても大変だし祭壇も狭いし……。

遠出のお参りは絵はがきばっかり買っています。

Digital Camera

これ気になる…。(笑)

Digital Camera

ゼルダの伝説が頭に出た自分はオタクなんだなって思います。

この上に乗ったら何か力が下りるかもって思って立って挨拶しました。(笑)

Digital Camera

いよいよ、奥の院の道に入ります。

結構、辛かった。まだまだウォーキングで体を鍛えないと駄目だなって反省。 階段や昇り降りのウォーキングを強化しないといけないと思いました。

数か月前には身体が弱ってた人間なのでここまで出来るとことが有難いんですが

でも、諦めたくないしこのまま貴船神社に行きたい強い気持ちで歩きます。

Digital Camera

美しい自然の中でのウォーキング

きつくて写真撮る余裕なし(笑)

Digital Camera

それでも、自然の力を感じずにはいられない凄さを感じ。

Digital Camera

登りもキツイが降りも気を抜いてはいけないと勉強させてもらい。

Digital Camera

で不動堂に到着。

先に行ってた男性がお堂の後ろに掃除道具があるのを知っているので葉っぱとか綺麗に掃除していました。

こういうことができる人って凄いなって尊敬して、初めて不動明王様にご挨拶。

Digital Camera

後ろを見ると眷属社があったので、一緒にご挨拶。

もう体力がそんなにない(笑)

これからたくさん歩いて鍛えないといけないですね。

Digital Camera

やっとこさ着きました。魔王殿。

他にも人がいらしたので、迷惑にならないように撮影とお参り。

あとは西門でるまで

Digital Camera

降りる。

Digital Camera

降りる。

Digital Camera

降りて降りまくりました。

転げ落ちないように気を引き締めながら降りました。

いや、本当に気を緩めたら落ちそうなんですよ。

体力もないし、ひとりだから気持ちも弱音を吐きやすい。 友達といくウォーキングとかなり違いました。

ひとりで行くのは、本当に修行になると思います。

でも、鞍馬山の凄い清々しいエネルギーを最初から最後まで感じて感動と感謝の気持ちに溢れるウォーキングになりました。

もっと鍛えて、必ず2022年の春か五月には再訪問をここで決意します。

いよいよ次は貴船神社に行きます。

体力無いよ~(笑) 無茶なことしちゃったかもと思いながらも向かいます。

私は石川県の人間なので、気楽に鞍馬寺に行けます。

サンダーバードで2時間程度で着きます。

意外と乗り換えも難しくないのです。

金沢駅(サンダーバードでJR京都駅へ)

JR京都駅(奈良線で奈良方面で東福寺)

京阪電車(出町柳駅方面で出町柳)

叡山電鉄(鞍馬方面で鞍馬駅まで)

鞍馬寺到着。

私でも出来たので、一人で清々しいエネルギーを浴びにきてくださいね。

私も年に何回か行きたいなって思いました。

あっ、余談ですけど鞍馬の天狗さんにお礼を言ってきました。

石川県民が愛する、圓八のあんころ餅は鞍馬の天狗さんに教えてもらったというお話があります。

圓八の本社にはそのお話に出てくる神木と天狗社があります。

圓八のむかしばなし http://www.enpachi.com/user_data/history.php

私は圓八のあんころが大好きで、このお話は昔から知っていましたが まさか自分が鞍馬寺まで行くと思わなかったのでお礼を言ってきました。

どこに天狗さんがいるかわからないのでお参りする度に言っていました。

五月蠅かったらごめんなさい。

あんころ餅は↓こんな感じです。ここのアンコが大好きです。

今では通販で買えるんですね~

竹の皮で包まれてその日限りの賞味期限だと思っていました。

通販ではどうなっているのか、興味津々です。

圓八 http://enpachi.com/

ご興味ある方は見てくださいね~

貴船神社編に続く~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次