こんにちわ、藤野紫菊です。 前の投稿から一か月近くもしてないことに気づきました。
ブログを毎日書くと決めて続けている人は凄いなと思うのですが、私は「しなくてもいいかな」ぐらいにしか思っていません。
仕事で書いているわけでもなくテーマも決めていないので、今の状態で書いています。
詩も書いているブログも別に作っていますが、書き溜めているので出すとき出そうと思っているので
進んではいないですね。詩のブログは
副業で稼ぐならブログと教えてもらい。久しぶりにWordpressでブログを作りました。(2021年3月)
その前は、ビジネスをしていたので、ネットショップの関係でブログもしていました。Wordpressもアメブロも
でも、自分に向いていない(笑)
楽しくないことをしてても私にはどうやら「疲れる」だけみたいでした。
性格なのか楽しいことが大好きみたいで、コツコツと辛いことはやればできるけど、個人事業主になってまではしたくないみたいです。
「楽しいこと」がキーワード。
楽しいなら、他人が辛そうなことも平気で続けています。 私が楽しいと思えることを自分のペースで続ける。
ただそれけのこと
雇われでは、中々出来ないことを私は少しずつ実現に向かって着実に歩んでいます。
若い頃に仕事をいくつも掛け持ちして過労で倒れていた時もありました。
たくさん稼いでいた時期もありました。
その時お金が必要だったからです。
今は、沢山は仕事の量は減っています。でも、マイペースに仕事をして次のステップに向けて歩んでいます。
自己ケアの為に始めた自己ヒーリングも
効果を出し始めてきて私の心構えさえも変えてくれています。
断捨離計画も進み、着実にスッキリし始めてきました。
物が少なくても生きれる幸せを掴むために。
やりたかった、勉強も始めました。
人に言うと
「何故、そんな勉強するの?」と聞かれますが
「楽しいから」としか答えれません。 好きなのです。
目標や結果を出すばかりの人生に疲れたのかもしれません。
毎日の生活ですることを厳選してやることを減らしています。
ゆっくりとした生活を味わいたいから。
生き急がなくてもいい生活に戻りたいからです。
取捨選択の時期にきているかもしれません。
あれもこれももできないから

南天欲しいなって思っていますが、花屋にいったら無いんですよね(笑)
※写真とタイトルは今の気持ちでブログの内容とはあっていません(笑)