[toc]
毎日のお昼ご飯を作るのが面倒
在宅ワークをしていると毎日のお昼ご飯を作るのが面倒じゃないですか?
私は面倒なんです。自分1人だと作るのが本当に面倒臭くて冷蔵庫の余っているものや昨日の晩御飯の余りですましてしまいます。
たまたま、今日はこんなツィートを見つけました。

へっ?ヨシケイじゃなくて?
(頭の中の情報古い)
nosh ナッシュ

自分にとって有益な情報はすぐに調べてたくなる私。
早速公式サイトに飛びました。
販売数1000万食突破!
おお・・・販売実績が凄いやん。これは期待できるかも。

やっぱり配食サービスは色々ありましたが「美味しさ」と「手軽さ」が無いと本当にキツイ。
安全な食材、全てのメニューが低糖質・低塩分


これは、嬉しい。40代になると塩分と糖質は抑えないとまずいから。
自宅にお届け!買い出し、調理、片づけ不要!
有難いことに、自宅に届けてくれて、電子レンジで温めるだけ。
ゴミも紙素材容器でゴミ分別は不要です。
料理出来ない人でも問題なしで助かる。 パパとか子供も食べれるんだね。

新メニューも続々できるから飽きずに食べれる
- 60品の食事とスィーツから好きなメニューを選べる
- 新メニューも毎週2品でる
- 飽きずに健康的な食事が可能
申込は簡単

①webサイトからご注文 (お届けする食数、間隔。メニューを自分のライフスタイルで選ぶ)
②自社で調理後冷凍でお届け (希望の場所まで届けてくれるので、冷凍庫で保管)
③レンジで温めてお召し上がり (食べたいタイミングで電子レンジで温めて食べれる)
買えば買うほどお得に

画像は10食プランのですが、18回目になると1食100円offになるんですね。
使い勝手も良さそうだし、金額もそんなに高くないし、一度トライしてみたい私ですが、気になるのは
「お味」ですよね。
Nosh(ナッシュ)の味の評判は?
気になったので、レビュー無いか探してみました。
Twitterから調査してみると
試しにnosh食べてみた。
— 4丁目のじゅだ (@juda4chome) June 23, 2021
きのことチーズのトマトハンバーグ。
めっさうまい。けどあんまり嫁さんの目の前でうまいうまい言うと…世の旦那さん方分かりますよね?バランスが大事。食事も夫婦関係も。 #802いただきます #nosh pic.twitter.com/yT5FsHB0Ib
この右の副菜の多さがすごいけど、グリーンカレーの味で美味しい!
— ぽてこ (@poteko_1981) June 18, 2021
チキンは唐揚げよりこういうちょっとしっとり系が柔らかくて美味しいかも!
そやけど相変わらず本格的に辛いw私は大好きやけどwww#nosh #ナッシュ #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/23JkAvye1b
nosh 2/10品目
— リリカ (@lyrica0503) June 16, 2021
ロールケーキ レモン
冷蔵庫で解凍してから食べる形。クリームが酸味が強くてしっかりレモンしてる。粉っぽさや油っぽさもなく美味しい。生地もふんわり、ほのかに甘みがあってクリームとよく合う。
これで糖質4.0gで3個入りはお得。凄いコーヒー好きの私はリピ確かな。#nosh pic.twitter.com/bCiUU85Bvv
産後からコレ定期配送してもらってる。買い出しいけなかったり夕飯作りめんどくさいときとか超便利。宅配弁当色々ためしたけどここが今んとこイチバン好きかも😆#nosh pic.twitter.com/1fYZg5DeXW
— まこち®39w→1m♀ (@makoti96) June 16, 2021
ふむふむ、悪いツィートは無さそうですね。
味が好みでなかったとかは合ったけど、美味しく無いとは呟いて無さそう。
どちらかというと、低糖質&低塩分なので、ダイエット目的で買う人が多い印象。
これは盲点だった。私もダイエットしているから。
お昼ご飯を作るのが面倒でついつい、パパさんとランチに行ってしまうのをこれに少し入れ替えてみようかな。
早速、パパさんに提案してみたいと思う。
主人に契約してもいいかと聞いたら
問題なく許可が頂けました。お昼ご飯って田舎だとランチできる場所も限られるし家で仕事していると、作る時間が勿体無いってわかって貰えた模様。
有難く、6食プランで3週間に一回にしました。
選んだメニューは
- 牛肉のデミグラスソース煮
- 焼き鳥の柚子胡椒
- 鯖のコク旨だれ
- ふんんわり白身魚のトマトディップ
- 札肉と絹揚げ豆腐の中華あん
- 海老のグリーンカレー

めっちゃ美味しそうですね。
6月29日に届く予定なので、追加レポをしたいと思います。
とりあえず、まとめ
最近、コロナ過なので色んな配食サービスが増えた気がする。
ここは実績が多いところなので試してみたいと考えました。他のも同じようなサービスがある事が判明したので色んな所で食べて見たいなって感じました。
家で仕事する人、主婦の方、急いで食べたい方、ダイエットで食事管理したいけど自炊が苦手な方、様々なニーズに対応できるサービスでこれからも伸びる可能性があるものだと思う。
実際に届いたら、またレポートを確りしていきたいと思います。
届いたので早速、海老グリーンカレーを食べました
6/29記録

海老のグリーンカレーを食べました。
なんか食欲なくて辛いの食べたかったんだ。

野菜サラダとご飯を添えて食べてみた

いい感じやん、ご飯は昨日の残り、サラダは常に野菜室に材料あるからちゃっちゃと作れるの。
温めは簡単、ふたを少しめくって、600wで5分間レンジで温め、実食。
本格的なグリーンカレーです。辛い。 うまい。問題ない。 楽したのに、栄養も塩分も取れてる。
これなら、続けられそう出しいいと思う。
あすけんで食事管理アプリも始めた

こんな感じね、スマホのアプリに入れて写真とって検索して食べ物記録すると。アドバイスくれるの。
食べるものを決めれるからいい。Googlefitともアプリと連携して歩数や運動も一緒に記録するの。
楽しく食べて痩せる食を目指して
始まりました、ナッシュで美味しく食べて痩せる食事。そんな都合のいいものがあるんかと思いましたが。
「あすけん」といういいアプリも見つけたので、この二つで頑張っていこうと思う。
どちらも、Twitterの広告で見つけたの、運命の出会いですよね。
美しくなるためには、いつまでも努力は続くんだなあって思うのでした。
